今回は、<ピンク松葉>の鯉口シャツについて。

綺麗なピンク地にたくさんの白い松葉があしらわれている柄になります。
痩せた土地でもよく育つ常緑樹であり、樹齢の長い吉祥樹。
”不老長寿を象徴する吉祥紋様”として、日本では平安時代から親しまれまてきました。
松は地名や人名にも多く使用され、その縁起の良さからお正月などの日本の祝時には必ず登場するのは皆様ご存知だと思います。
縁起物の松葉は、枯れ落ちても2本が対になっており、”固い契りを意味する”のも好まれる理由のひとつです。
かつては都々逸でも「松の双葉はあやかりものよ 枯れて落ちても 二人連れ」と唄われていたとか。
また桃自体は古来より”魔除けの力”を持つとされたため、
現代の日本でも桃の節句などで女の子の健やかな成長を祈る風習が残っています。
ハレの舞台の縁起担ぎにおすすめの鯉口シャツです!
【祭東京江戸一】 鯉口シャツ 柄 『ピンク松葉』 大人用(男性用 | 女性用)
小・中・大 特大 巾広※ボタンクリックでヤフーショッピングへ移動します。