Back to 男性用

祭東京江戸一 鯉口シャツ 綿100% 柄『江戸市松』 大人用(男性用 | 女性用)小・中・大サイズ

伝統的な「市松模様」を現代的にアレンジ

¥5,280

”粋”な祭装束 江戸一 の鯉口シャツ

【ブランド】祭東京江戸一
【品名】鯉口シャツ
【素材】綿100%
【カラー】柄『江戸市松』
【サイズ】大人用(男性用 | 女性用)小・中・大

商品カテゴリー: , , ,

説明

祭東京江戸一 鯉口シャツ 柄『江戸市松』

祭 東京 江戸一 鯉口シャツ ダボシャツ 和柄 江戸市松 市松柄 チェック お祭り 衣装 服装 上着 大人用 男性用 女性用
【祭東京江戸一】鯉口シャツ 柄『江戸市松』

 

白地に紺色が映えるおしゃれな鯉口シャツ。

 

色違いの正方形を交互に並べたシンプルな格子模様。

正倉院の装飾品にも多く見られ、その昔は市松模様を「石畳(いしだたみ)文様」とも呼ばれたそうです。

江戸時代の歌舞伎役者 初代佐野川市松が舞台でチェック柄の袴を愛用して庶民に流行し、

後に「市松模様」「市松格子」「元禄模様」などと呼ばれるようになりました。

東京オリンピック・パラリンピックの公式エンブレムにも「市松模様」モチーフのデザインが採用されたのも記憶に新しいところ。

 

『祭東京江戸一』の「江戸市松」は、古典柄の「市松模様」を少しアレンジした柄になります。

伝統的な柄を現代的にアレンジした「江戸市松」の鯉口シャツです!

 

 

 

祭東京江戸一の鯉口シャツ

祭 東京 江戸一 鯉口シャツ ダボシャツ 和柄 江戸市松 市松柄 チェック お祭り 衣装 服装 上着 大人用 男性用 女性用
【祭東京江戸一】鯉口シャツ 綿100% 柄『江戸市松』 大人用(男性用 | 女性用)

 

鯉口シャツは七分袖の祭装束です。

”粋”に着こなせるよう、袖丈は袢纏:はんてん(法被:はっぴ)を羽織った際にも、袖口から出ない丈となっています。

ダボシャツと違い、身体にフィットするように作られた祭衣料になります。

 

お祭り・お神輿はもちろん、日本の伝統を感じる普段着として、鳶職人さんには作業着として、飲食店では粋な仕事着としても愛用されています。

お祭りが大好きなあなたから、日本製の伝統的衣料に触れたいあなたまで、

本物志向の方々に『祭東京江戸一』おすすめです!

 

 

【祭東京江戸一】鯉口シャツ サイズ合わせのポイント

“粋” な着こなしは、「しわ」や「たるみ」を極力少なく着ることが基本となります。

サイズ合わせのポイントは『身長・胸囲・ウエスト』です。

この三点を測り、サイズをお選びください。

女性の方は、大人用サイズ(男女兼用)を基に、「衿ぐりを小さく、袖を細く、ウエストを絞った」女性用サイズをお選びいただくと、より”粋”な着こなしとなります。

 

祭 東京 江戸一 鯉口シャツ ダボシャツ お祭り 衣装 服装 上着 和柄 江戸小紋 注染 手拭い 手ぬぐい 特選 特撰 晒 鯉口シャツ 大人用(男性用 | 女性用) 寸法表 サイズ表
【祭東京江戸一】寸法表 鯉口シャツ 大人用(男性用 | 女性用)